補助金・助成金対象
生産性向上の証明書について、提出可能です。「ものづくり補助金」を使用の際にはご相談ください。
リース対応
リース会社のご紹介が可能です。
レンタルプラン
イベント用やトライ用のレンタルプランもご用意しております。
ガーメントプリンター(DTGプリンター)は「direct to garment」や「digital to
garment」と呼ばれ、Tシャツ等の綿製品へ生地に直接印刷するプリント方法です。生地の持つ通気性や柔らかさといった本来の風合いを損なわない仕上がりが特徴的です。白色などの淡色ボディはプラテンにボディをセットしてプリントし、熱プレスなどで乾燥させるだけというシンプルな操作なので熟練性は不要。黒色などの濃色ボディの場合は前処理を行う工程が必要になります。このシンプルな操作で広範囲にフルカラープリントができる点もガーメントプリンターの魅力のひとつです。シルクスクリーン印刷のような製版が不要なため1枚からのオンデマンド生産にも適しています。
イメージ・マジックでは、1枚あたり30秒~1分程度と高速印刷が可能ながら、1200dpiの高品質な仕上がりが特徴のブラザー(brother)社の「GTXpro」を取り扱い、販売しております。50台以上もの国内最大の保有数と過去の運用実績から貴社のプリントビジネスをサポートいたします。
イメージ・マジックは国内最大の50台を超えるGTXを保有しており、Tシャツプリントへのインクジェットプリントのパイオニアとして、国内最大の運用実績を有しています。
本機メーカーのブラザー(brother)社とは長年にわたりR&Dの一部を共同で実施してきました。
大手アパレルメーカーやプリント向けボディメーカー各社の商品についても、豊富な運用実績を有しています。それらの経験から、パートナー企業様の各種不安やニーズにお応えすることが可能です。Tシャツ等アパレル各商材に幅広く対応するための各種付属設備や、EC/小ロットに対応した各種ハードウェアも取り揃えています。
当社の提供するGTXproは、以下のような特徴を持ちます。
GTXproの操作で最も難しいのがTシャツ等を真っすぐに素早くセットすることです。 上記レーザーポインターを活用することでセットする効率が向上します。
自動前処理機「PRETREATmaker LINE」では、前処理剤の塗布・乾燥・仕上げのプレスがすべて自動で行えるため、熟練のスキルが特段不要で、量産でも1枚ずつ同様の仕上がりに前処理を行うことができます。
プリンターコマンドを制御できるAPI連携により、国内唯一でのGTXproのクラウドシステムによるコントロールも実現しています。同品質のプリントの制御やバリアブルプリントに力を発揮します。また、ODPSではプリントデータの生成/最適化、プリントするTシャツとデザインの紐づけ等をシステム化しており、どなたでも簡単に操作することが可能です。
デザインシミュレーター付クラウドサービスのmaker town を利用することで、実際にアイテムを利用するお客様自身がデザインを確認しながら発注できるため受注処理に人手が不要となります。前項の生産管理ソフトウェア「ODPS(On Demand Print Solutions)」と繋ぐことで、プリンター操作以外の受注から検品までの自動化が可能です。
Tシャツ、パーカー、キャップ等のウェアプリントビジネスには、多種多様な顧客の嗜好に対応できる高クオリティと生産量及びコストに直結する高スピードの両立が求められます。
従来のガーメントプリンター(Tシャツ等の生地に直接インクジェットプリントする手法)では実現できなかったこの2つの課題を解決したのが、ブラザーの「GTX」でした。
今回その後継機として、ウェアプリントビジネスにさらに大きく貢献していくために開発されたのが、「GTXpro」です。
従来機ではTシャツのプリント1箇所プリントに4.5分要していた印刷時間が1/3の1~1.5分で完了する圧倒的な印刷速度により、プリンタ1台あたりの生産能力が格段に向上いたしました。「GTXpro」ではさらに、新しいホワイトインク専用のプリントヘッドを搭載しており、ホワイトインクがヘッド内を循環することで、廃インク量の削減やヘッドの目詰まりを低減。また、従来2つだったヘッドキャップを1つにまとめることで、ヘッドクリーニング時間の大幅な短縮も実現しました。
一度のヘッド走査でホワイトインクとカラーインクを同時にプリントするワンパス機能で素早い印刷が可能になり、印刷時間を約11%削減できます。
1200×1200dpiの高彩度プリントにより従来必要とされていたオペレーターの熟練されたスキルをこのGTXproが代用することで、
オペレーターは、よりプリント作業にのみ時間が費やせるようになり、特別なスキルを必要とせずに最高品質かつ素早くプリントウェアを供給することができます。
Tシャツはもちろんのこと、トートバックやタオル、帽子、ジッパー付きのパーカー、スニーカーなどにも対応し、
オンデマンドプリントの可能性を拡げた「GTXpro」は、貴社のウェアプリントビジネスに大きく貢献していくプリンターです。
GTXproに使われている水性顔料インクは有害な成分を含んでいないことを証明するOeko-Tex®認定(エコパスポート)を取得しただけでなく、GOTS APPROVEDおよびCPSIAに準拠*しており、環境に優しい上、お子様の衣服などにも安心してプリントすることができます。
イメージ・マジックでは、ブラザー様と共に試行錯誤を繰り返し、
プリントの生産性を向上させる仕組みについてもサービスを提供しております。お気軽にご相談ください。
衣類(Tシャツ、スウェット、パーカ他)はもちろんのこと、バッグや帽子等さまざまな布製品のグッズを1枚から製作できます。
小ロット生産はもちろんのこと、スピーディーな印刷で大量生産にも対応。メンテナンスも容易で、コスト削減につながります。
イメージ・マジックのソリューションを導入することで1枚からのカスタマイズにも容易に対応できます。
1枚からのオンデマンド生産が可能なため、在庫不要。個人商店での小ロットグッズ展開もできます。
模擬店販売、オリジナルグッズ製作体験やスタジアムでのグッズ名入れ等、エンターティメントコンテンツとしても利用できます。
USBメモリーから印刷もでき、誰でも簡単操作でプリントできます。利用者様のビジネスをサポートします。
ガーメントプリンターの導入事例をお届けします。
プリントするTシャツなどのアイテムに前処理剤を塗布します。
前処理剤を定着させるためにプレスします。
印刷データを取込み、プラテンにアイテムをセットしてプリントします。
プリントが終わったらプレスで熱定着させ完成です。
※ホワイトインクを使用しない場合はこれらのステップは不要です。
※プリントアイテムによって、大きさの異なるプラテンと呼ばれる土台を使います。
プリントするTシャツなどのアイテムに前処理剤を塗布します。
※ホワイトインクを使用しない場合はこのステップは不要です。
前処理剤を定着させるためにプレスします。
※ホワイトインクを使用しない場合はこのステップは不要です。
印刷データを取込み、プラテンにアイテムをセットしてプリントします。
※プリントアイテムによって、大きさの異なるプラテンと呼ばれる土台を使います。
プリントが終わったらプレスで熱定着させ完成です。
必要機器・消耗品に関する概要です。
デスクの上に機材を乗せたスペース、機械の動作領域の長さになります
印刷データを取り込み、衣類・生地にプリントします。印刷の際には、プリントアイテムによって、大きさの異なるプラテンと呼ばれる土台を使います。
弊社では680mmほどの台にGTXproを設置しています。GTXにモニター等を乗せる場合はその高さの考慮も必要です。
プリントの発色をよくするために使用します。主に濃色ボディと言われる黒色などの生地にプリントする際に、必要です。
デスクの上にTシャツを広げて塗布するため、プリントアイテム分のスペースを確保できると作業をスムーズに行えます。
プリントする衣類・生地に前処理剤を定着させるために使用します。またプリント面を乾燥させる役割も担います。
参考の熱プレス機は手動式の為、作動領域が大きくスペースをとりますが、自動式で機械分の大きさで設置できるものもあります。
ガーメントプリンターは「direct to garment」とも呼ばれる、生地に直接印刷するプリント方法です。これ1台でTシャツはもちろん、トレーナー、トートバック、帽子、ハンカチタオル等多くの綿製品へのプリントが可能となります。「GTX600SB」は、高速印刷が可能な6つのプリントヘッドを搭載しており、多品種大量生産を行う大規模な印刷工場の生産性向上に貢献するモデルです。
オープン価格
商品詳細へ
ガーメントプリンターは「direct to garment」とも呼ばれる、生地に直接印刷するプリント方法です。これ1台でTシャツはもちろん、トレーナー、トートバック、帽子、ハンカチタオル等多くの綿製品へのプリントが可能となります。生産性向上やコストに直結する高スピードと多種多様なデータに対応できる高品質プリントを両立し、貴社のウェアプリントビジネスに大きく貢献する「GTXpro」です。
¥1,848,000
商品詳細へ
ガーメントプリンターは「direct to garment」とも呼ばれる、生地に直接印刷するプリント方法です。これ1台でTシャツはもちろん、トレーナー、トートバック、帽子、ハンカチタオル等多くの綿製品へのプリントが可能となります。バルクインクシステムによりインクコストを削減し、白インク攪拌機能が装着されているためメンテナンス時間の短縮も実現。大量生産と柔軟性を両立するモデルです。
オープン価格
商品詳細へ
ウェアプリントビジネスには、多種多様な顧客の嗜好に対応できる高クオリティと生産量及びコストに直結する高スピードの両立が求められます。
従来までのDTG
(Direct To Garment)プリンタでは実現できなかったこの2つの課題を解決し、これからのウェアプリントビジネスに大きく貢献していくのがブラザーの「GTX」です。
次世代プリントヘッドの搭載により従来機では4.5分要していた印刷時間が1/3の1~1.5分で完了する圧倒的な印刷速度により、プリンタ1台あたりの生産能力が格段に向上いたしました。そして1200×1200dpiの高彩度プリントにより従来必要とされていたオペレーターの熟練されたスキルをこのGTXが代用することで特別なスキルを必要とせずに、最高品質のプリントウェアを供給することができます。
またGTXに使われている水性顔料インクは「ECO PASSPORT」認証を取得しており、お子様の衣服などにも安心してプリントすることができます
Tシャツはもちろんのこと、トートバックやタオル、帽子などにも対応し、オンデマンドプリントの可能性を拡げた「GTX」は、貴社のウェアプリントビジネスに大きく貢献していく唯一のプリンタです。